プロフィールと略歴

プロフィール

橋本 健治 (1974年生まれ 広島市五日市在住)
山口大学大学院 理工学研究科 博士前期課程終了
広島福祉専門学校 社会福祉士科卒業 社会福祉士

2001年4月~2004年9月
ホームスクーリングセンター メイプル
2005年4月~現在
スクールライフサポートセンター だかあぽ

家庭教師として独立するまで

専門学校卒業後、子どもたちと一緒にハイキングに行ったり、いろいろなスポーツやクッキングに挑戦する活動にも参加し始めました。

教育的な意味合いよりも、周りに認められる体験を通して自尊心を高めていってほしいという意味合いが強く、活動を通して子どもたちがいい顔をしていく様子を見ていくことができました。

ところが、それと並行して“子どもが暴力から自分を守る”ためのワークショップを小学校で行ってきたのですが、廊下を歩いている時、遊びに出かける活動に参加している子を発見しました。

おでかけの活動では楽しそうにはしゃいでいるのに、その時は眉間にしわを寄せて、うつむいて過ごしていました。

もしかしたら、たまたま何か考え事をしていたのかもしれませんが、いつも見ていた様子からは想像できない姿で、すごくショックを受けたのを覚えています。

そのころからレクリエーション的な楽しい時間を過ごしてもらう活動よりも、学校生活に必要なスキルや基礎学力の補充に関心が向くようになってきました。

子どもたちにとって、生活技能の練習や余暇の時間を楽しむといったこともとても大切です。それに加えて、学習の面から学校生活を楽しくし、自信をつけていってもらえるサポートがあればいいなと思い、個人で家庭教師を始めることにしました。

これまでの活動

前職の入社時に上司から渡された本の中に「自分の専門分野以外のことを1つ勉強しておきなさい。」というようなことが書かれていました。そうすることによって視野が広がるし、本業と組み合わせて新しいサポートができるようになるからだそうです。

そのため、毎年、できるだけ新しいことに挑戦するようにしています。

2005
個人事業で家庭教師だかあぽを始める

2006
感覚統合療法だけでなくSAQやコーディネーショントレーニングなどの運動面の勉強に力を入れる

2007
おもちゃの通信販売開始

2008
講演会の講師に挑戦する
・感覚統合からみた子どもの行動と発達の理解
・見るのが苦手な子どものための視知覚トレーニング」等
100人規模の講習会「感覚統合療法講習会 基礎コース」を主催する

2010
教材ソフトを作れるようになりたくてプログラミングの勉強を始める
ビジョントレーニングソフト作成・販売 2016.3 販売終了

2011
LEGOを使ったSTEM教育を家庭訪問形式で始める

2012
おもちゃ輸入に挑戦する

2014
放送大学 教養学部 全科履修生として入学
年4単位程度のペースで、のんびり勉強していくことにする

2015
ロボットプログラミング教室を始める 2017.3 一旦終了

2016 – 2017
教材作成会社でeラーニング教材の作成を手伝う 2017.12 終了

2018 – 2019
動画作成の方法を知ったので、自分の生徒用の解説動画を作成して過ごす

2020
新型コロナウィルスによる訪問自粛に合わせて、オンライン授業に挑戦する